皆さん、メルカリ利用していますか?
メルカリって本当に便利なサービスですよね!
私はメルカリで100品以上出品しているヘビーユーザーです!
この記事は
- メルカリで中々商品が売れない人
- メルカリで断捨離をしたい人
に向けた記事です。
「メルカリで利益を上げたい!」
それでは「メルカリで断捨離するコツ」に共有していきますね。
断捨離!メルカリで売れる5つコツ

1、利益を求めない
えぇ〜と思いましたか?
分かります、誰だって儲かることに越したことはないですよね。
しかし、今回の目的は断捨離です。
私はメルカリで商品をよく購入しますが、その時考えていることは

また、他には予め「このくらいの予算かなー?」とも考えています。
これは他のユーザにも言えることなのではないでしょうか。
売れるコツはその期待に応えるだけです。
目的は何かを考えましょう。
断捨離ですか?利益ですか?
私はかつて「絶対この金額より安くしないぞ!」と
1年間売れなか
これってすごい時間の無駄じゃないですか?
メルカリは本来、梱包など時間のかかるものです。
ただでさえ時間をかけながら、
これは精神衛生上どうなのかなと私は思います。
2、スピード感が大事
「早く売れること」がメルカリ断捨離において一番重要です。
早く売れることで収益への邪念が薄らぎます。
- 相場よりも安い価格で
- 出品価格交渉へのになるべく対応
(たまにとんでもない値引き交渉でイラッとします笑) - 送料込みの依頼
などは、なるべく受け入れましょう。
3、価格設定は相場の5割を目安に
これは中々勇気がいることかもしれません笑
例えば、メルカリ内での相場が1万円なら5000円で出品すると
しかし、これなら一瞬で売り切れます!
4、再出品戦略
出品して24時間以内に売れない場合は再出品をしましょう。
その際に
- 画像を変える
- 値段を変更する
と更に売れやすくなります。
個人的に売れやすいなと感じるのは20時〜24時くらいの出品で
5、画像やタイトルや説明文を工夫する
ここは当然ですよね。
そこで私なりの細かいコツをお伝えします。
まずはタイトル
タイトルはユーザーが検索するキーワードにすることは基本です。
そのタイトルの最初に
- 最安値
- 土日限定出品
などを入れると消費行動を促しやすいです。
画像
画像は
- 購入サイトのスクショなどの着用画像や綺麗な画像
- 実際の画像
「公式+自前」の2種類を入れましょう。
例えば、衣類ならZOZOTOWNのモデル着用の写真になります
説明文
説明文にはこれも同じく購入したサイトや、
更に上記に加えて使用回数や状態などの「あなたの言葉」
つまりこれも「公式+自前」の2種類です。
メルカリで売れるコツ まとめ

- 利益を求めない
断捨離が目的です。
目的を忘れないように。 - スピード感を意識する
出品してから、すぐ売れないとメルカリ断捨離は続きません。 - 価格設定は相場の5割
圧倒的に注目されて売れます。 - 売れなければ再出品
できれば画像などを変更して再出品できると良いでしょう。 - 画像やタイトル、説明文に工夫を
タイトルはキーワードを意識して。
画像、説明文は「公式+自前」の2つを用意しましょう。
モノが減ればQOL(クオリティオブライフ)が上がります!
断捨離を一緒に頑張りましょうー!